
母の日の贈り物(2021年05月09日)
2021年05月09日の母の日は、管理人の誕生日でもありました。 (花の絵はカーネーションと、小さな向日葵(ひまわり)の絵を選びました) 毎年、誕生日...
2021年05月09日の母の日は、管理人の誕生日でもありました。 (花の絵はカーネーションと、小さな向日葵(ひまわり)の絵を選びました) 毎年、誕生日...
ー今では懐かしい1999年(この記事を読む方は、2000年以降生まれの方も多いかも)ー 世紀末1999年、ノストラダムスの大預言によって7月に世界が滅...
ー乳牛の……ー 乳牛のバストサイズはいくらなのか、に興味を持ち、測ってみました。 乳牛の背中越しにふにゃふにゃのメジャーを投げて、バストサイズを計測。...
管理人の祖父です。名は八郎なので、末っ子かというと、9番目の妹がいたそうです。8番目なので、計算したら、長男と少なくとも16歳は離れていることになりま...
交通事故で死にかけた私は障害を負い、うまく歩けなくなりました。そんな私の為、家族が知り合いの酪農家から、1匹の子犬を分けてもらってきました。 犬は桃(...
この日、ドライフラワーより長持ちする、花の絵を贈りました。 モチーフの写真はGoogle画像検索で見つけたものですが、描きやすい花を見つけるのに苦心し...
不可能とされていたリンゴの無農薬栽培を実現した1人の農家の物語です。何度も挑戦を続けた結果、ついに自殺決行に至りますが、自殺現場で見つけたある偶然によ...
2020年(干支・子)は東京オリンピック開催予定の年でした。前回の東京オリンピックは1964年でしたから、56年の歳月が経ったことになります。ゆえに次...
2019年05月12日は母の日でした。 日頃の感謝の気持ちを込めて、ドライフラワーよりも長く残る、花の絵を贈りました。 他の絵はこちら↓
飼い犬の桃(12歳・雌)を描いてみました。(2020年没) 管理人が2019年05月09日に40歳の誕生日を迎えましたので、ささやかな記念にこの絵を投...
ー発表当時、官房長官だった菅義偉氏ー ちなみに平成の元号発表した、当時の官房長官は小渕恵三氏で、後に彼は首相になりました。もしかしたら菅氏もそうなるか...
ースティーブ・ジョブズ(1955年02月24日〜2011年10月05日)ー 『iMac』『iPod』『iPhone』『iPad』。これらの革新的な商品...
ゴッホ(フィンセント・ファン・ゴッホ、1853年〜1890年)の数ある自画像の1作です。 ゴッホを題材にした映画が数々上映されており、『ゴッホ』、『フ...
ーフィンセント・ファン・ゴッホ(1853年03月30日~1890年07月29日没)ー この自画像の耳の部分は包帯で、耳はありません。自分で切り取ったそ...
ー2017年11月03日、発売ー フルモデルチェンジされた『iPhone』で、ホームボタンを廃して顔認証機能(Face ID)が付きました。 操作法が...