習慣化コンサルタントの古川武士氏による書籍で、その9つの習慣とは、
1:等身大の自分を受け入れる
2:相手を変えず見方を変える
3:徹底的に具体化する
4:さまざまな視点から眺める
5:できることに集中する
6:運命を引き受ける
7:完璧主義をやめる
8:プラスの側面を見る
9:「今」に集中して生きる
9つの習慣を5スキルに分け、各スキル2ページ解説&2ページ図解で紹介しています。重要文字が緑色になっており、それを読めば内容が把握でき、読みやすい構成です。
役に立った内容の一例として、以下の解説がありました。
(1)物事をなかなか始められない (2)続けることができないで悩んでいる
(1)の対策 → 1度に1つのことだけをやり、それに集中する
色々なことを同時にやると集中力を奪われ、疲れて良い成果が出ないことから、1つのものに集中する。
(2)の対策 → 期間限定で考える
禁煙をしたいが、長続きできるか不安で、その悩みからなかなか実行に移せない。→ 1日だけの禁煙目標を定め、まずそれを成功させることで自信をつける。毎日繰り返せば、自然と習慣化させることができる。
残り8つの習慣でも、マイナス思考への具体的な対処策が記載されてましたので、一読の価値はあると思います。
マイナス思考で悩んで苦しんでいる方、試しに読んでみることをお奨めします。
私は実践する価値のある情報を、本書から得ました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※本サイトは実は、エンターテイメント全般(漫画・アニメ・ゲームなど)の絵で、その作品に触れた時の「思い出」を想起するサイトです。
もしかしたらあの場面、あの時の絵があるかも? どうぞお楽しみ下さい。
この記事へのコメントはありません。